第9回江戸川・川辺ゴミ調査隊報告
2007.11.04 会場、矢切の渡し 開始。10時〜11時30分
調査データー> ゴミゴミ!コミュニケーション ー>
スクミリンゴガイ? 外来種発見! 12年目にしてはじめてとか 写真ー>
葛飾区環境課へ
みんなの笑顔
なれていますね!
なにか意気投合!
こんなに!こんなとこにも!
元気なヤマちゃん!
岸辺にゴミが埋まっている
ご苦労様! 原田調査隊リーダー の声
いい関係です。
終わった後のお茶は美味い!
これはこれは 便利 遠いところにゴミも
スクミリンゴガイ? 外来種発見! 12年目にしてはじめてとか
葛飾区環境課へ
岸辺はかなりゴミやなにやらで埋まっているね!
これは一体なんだ? 船の後部 流れてきた?
切断された船の後部 大人6人でやっと運ぶ 1.50m楕円のプラ容器(便所か?)
やっと国交省 ゴミ処分集積場所に運ぶ
なんと、鮎捕獲の網
観光客も楽しんでいるね!
乗り遅れたんじゃないの! 20名が定員
どうです?矢切の渡し
午後から
アレチウリ駆除は大変だ! トゲ だ
悪戦苦闘