新八ワンド誕生の経過

2005年11月 遺跡調査
新ワンド造成の深さが遺跡調査規定になるため。

新八ワンド造成工事始まる!
予定、 2006年3月末完成
2月14日打合せ会が葛飾区役所会議室で行われた。
国土交通省、葛飾区環境課、公園課、君塚先生、他

5月21日(日)新八ワンド完成記念セレモニー ご案内--
副産物?-->

3月30日(木)施工完了、完成!
最終の立会い確認が行われました。

突風も納まり、やわらかな日差しが心地よい朝です。
全て完成、関係者の皆様、大変にご苦労様でした。
誕生した新八ワンドはみんなに親しまれ祝福されることでしょう。
新八ワンドは、自然児です。
みんなと共に成長します。










他の写真ーー>


3月25日(土)の活動から
通水前

堤さんの祝福!上空からの新八ワンド(動画勇姿
転載禁止・著作権有 撮影者 堤 昌明氏
(社)日本ハンググライディング連盟 MPG教員





新八ワンドはクレーター?
堤さん撮影  ありがとう! 通水した5月頃が楽しみですね!






地球に緑を!
みんなで! リッキーも?




3月24日、新八水路へ抜けるーー>
3月23日、工事確認立会いーー>
3月20日、工事確認立会いーー>
3月20日、新八水路泥上げーー>
3月17日、工事確認立会い ーー>
3月15日、工事中の写真ーー>


工事開始3月6,9日


















完成イメージ図






2004年10月20超大型台風縦断
24日(日) 矢切の渡し手前に出来た池



2003.4





 

2003年4月13日






2002年9月8日
雨上がりの人工池

台風11号
 
                 

                      トンボを追うお父さん、見守るお母さん

 

   トンボの楽園、池や小川なんですね! 

                   
                     二つの池が出来ました




                     カモさんもお気に入りの様子です!


     

                                 この池、いいカモ!



人工池!2000年9月16日



計画倒か?
普段はご覧の通り