大物ゲット!金町、柴又、小岩エリア
送り先 l 大物ゲット送信 画像、コメント、場所、時間、氏名、住所、メールアドレス、TEL
掲載期間は随時、不定期
地元、A氏 2005年8月26日PM、3時20分頃 その後2匹目ゲット、台風11号による増水は釣りには絶好のチャンスだ。場所は秘密。 今までの記録では4匹が最高だそうです。 今日は記録更新か!? とにかく美味しいそうだ!天然だぞ! ` 7千円か!? 釣師さんへ いつか僕のお腹に お願い! |
1匹目 2匹目は大物で太い |
足立区 柴谷暁広(シバヤアキヒロ)さん 9月18日(土)
今週は「川のブラックバスを釣りたい」と言う友人と一緒に江戸川釣行しました。
朝9時頃金町に到着しまして川を見ると、流れが無く汚れていてちょっと
釣りには厳しい状況・・・
と思いきや、いきなり友人が43cmのバスを釣り上げました!
その後、風が吹きはじめ、水面が波立ち、これまた釣りがやりにくい状況。
さっぱりアタリが無いので12時頃からちょっと昼寝を・・・
午後2時近くになって再び釣り再開。
相変わらずの強風で「今日は駄目かな?」なんて半ば諦めつつも
JR鉄橋下でワームを沈めてシェイクしますと・・・来ました!
今週も私の竿がしなりました!
先週より2cmサイズアップ(笑)・・・35cmの江戸川バスです。
腹太で大暴れのバスでした。
(SYSOP関川) 昼寝をされていたようですね! ごみランニングをしながら通りすぎたの知っていましたか? 本当のところ何処で寝ていたか分かりませんでした。 その後、ゲット! おめどうございます。 さて、友人の方も釣師ですか! 是非登場してください。 |
|
足立区 柴谷暁広(シバヤアキヒロ)さん 9月11日AM11時、久々に江戸川(金町)でバスが釣れました。 33cm程の大きさでしたが、傷ひとつ無い元気なバスでした。 8月中は暑さのためか、全くバスの気配がせずボウズ続き。 約2ヶ月ぶりの江戸川バスGETで大きさよりも釣れたことが 嬉しかったです。 これから過ごしやすい季節になり、ますます釣れることでしょう! 今度は大物GETを狙ってがんばります!! |
|
![]() ![]() |
足立区 柴谷暁広(シバヤアキヒロ)さん 江戸川でお会いした釣り師です。 日時 : 2004年7月18日 16:42 改めまして、本日午前中、江戸川でバス釣りをしていました柴谷(シバヤ)と申します。 暑い一日でしたね。 撮影で川原を歩くだけでも大変だったのではないでしょうか? さて、私はあの後もう少しやりまして、橋の下でもう一匹釣ることが出来ました。 金町でルアー釣りで二匹も釣れるなんて、自分でも信じられません! (去年は一年間でボラ一匹しか釣れなかったんです) 満足したし、暑さでのどもカラカラだったので、お昼前に納竿しました。 さっそくですが、その二匹の江戸川産バスの画像を送らせていただきます。 この釣れたバス二匹とも、写真に写っていない側の口が荒れて血だらけでした。 針で出来た傷ではなさそうで(何かの病気のように腫れたような)ちょっと心配です。 変な病が流行らなければいいのですが・・・ それではまた、見かけたら遠慮なくお声を掛けてください。 今度は三匹釣れるかもしれません(^^ ps ついでに6月23日に釣れた45cmの写真も添付させていただきました。 |