履歴

2011年 

◎大規模修繕委員・交流会!
 対象者はマンションの大規模修繕委員の方
 開催日 12月6日(火) 昼 13時〜15時
                夜 19時〜21時
   場所 葛飾区市民活動支援センター
昼夜で7名参加がありました。
 Kマンションの修繕委員さんはその道の方で以前の住まう
マンションでは大規模修繕工事を経験していました。
さらに、土木建築の大手の方でした。知識は豊かでゆとり
ある対応に感心致しました。
 修繕積立金の話題では現状の積み立て残高に問題は無い
ものの次回積み立て額が少なくなっていく計画について
マンション管理士さんからお話がありました。
 入居時の一時修繕積み立て額の問題です。
修繕積立金の見直しを必要との提言でした。

 当マンションの第二回大規模修繕工事の委員会進捗につて
は、工事会社決定までの工程が決まったことです。
 2012年2月 修繕委員会での決定までの採決方法など



◎理事長・交流会!
 *一期以上の理事長さん、
        V&S、今期新任の理事長さん
開催日 11月  22日(火)  昼 1時〜3時
                  夜 7時〜8時30分
            場所 葛飾区市民活動支援センター
 第2回目となる夜の部の参加者は9名で交流会は熱を
帯びてきました。特に元理事長、現理事長、理事3名で
参加下さいましたKマンションの皆様には関心致しました。
全理事1年交代で入れ替わる問題点がありました。しかし、
25年の理事会の経過を経て仲のよさを感じました。
 TKマンションのS理事長さんは300戸を超える大所帯で。
なんと理事会は8名程と伺いビックリです。さらに、理事長の
選出では選挙を行うなどは驚きです。しかも、大規模修繕は
第3回目を終えています。
 私が住むマンションの理事長さんも仕事帰りに参加して頂
いた。ペット飼育の課題があり、皆さんのアドバイスを聞くこ
とができた。やはり、冷静な対応は第三者がよい、この場合
マンション管理士Yさんの提案に納得。
 
 話題はマンション管理士の資格や仕事についてふれた。
何故、資格をとったのか?動機は?。
 @多くの資格をとる。
 Aマンションに住まい役員の経験を経て受験した。

         〈まとめ〉
1.修繕他、引継事項、申送り事項などを含めると理事長の
  任期は3年は必要ではないか。
2.高齢化の問題を考えていかないといけない。
3.マンション管理士さんの出番(機会)を増やす工夫を。
4.葛飾区分譲マンション管理組合交流会を提案。
5.役員(選出、任期) ペット飼育の規約、事例集を作成。
6.大地震などの対策・取り組み事例集を作成。
7.葛飾区のマンション管理士さんの一覧など。



 開催日 11月  8日(火) 昼 1時〜3時 
                  夜 7時〜8時30分
          場所 葛飾区市民活動支援センター
 
 理事長交流会でしたので現状について特に理事長の任期、再任などが主でした。
理事の任期は2年、半数交代は同じで、理事長の交代では違いが有りました。

@ 理事長の再任ができ(規約有)3年目を勤めている。
    理事会に評議員として参加できる。
A 交代するが理事長経験者(特定の役目)
    アドバイザーを勤める。
* 共有部分のLED化実現。
* ペット飼育に今のところ問題はない。

   工夫をされています。
   もう少し具体的に知りたい所です。
   22日の交流会が楽しみです。


緊急提言
 大地震に備えよう!私たちのマンション!
 *取り組んでいるマンション・これからのマンション
 開催日10月18日(火) 計2回
 時間1時〜3時 7時〜8時30分
 対象者 マンションに住んでいる方・関心のある方

TS記 初めての交流会です。出発進行!
KPマンションの10月16日に防災訓練を実施した体験
 は様々な取り組みに工夫がありました。
 ・役員さんが事前に全戸へお知らせに回った。
 ・参加賞や参加出来なかった方へも気を配った。
 ・全戸の半数の方が参加できた。人数の把握も。
 ・非常ハッチを使い階下へ降りた。
 ・防火壁を破ったのは初めて。
 ・自主防災の重要性を感じる。
Tマンションの理事長さん、私も感心しきり。
KPマンションの役員のみなさんご苦労様でした。
やっぱり話題は尽きません。
次回が楽しみになりました。お会いしましょう。
           〈まとめ〉
気が付いたこと!それは交流会の良さです。
経験や知識、情報が少しづつ角度が正確になること
です。
 マンション管理士さんが加わっていたから!と
気がつきました。
 さらに、生まれたばかりの交流会【継続】、その進む
力【源流】は信頼(信)、契約、から葛飾らしい【人柄】
の良さ、一途に惚れ込む寅さんなのか! など、
アドバイスは心に残りました。