<ー 南へ徒歩40分ほど歩く 鬼怒大橋 北中里 南中里 上野邸 父の田舎は隣り村この先1Km 隆之さんに会うのは65年ぶり? 65年前の記憶は無い!! 78歳の故郷 時間のような空間を感じる 僕の命の糸のようだ 巡り会った縁ある人々 生老病死 過去現在未来 生きる未来図へ 西は日光、東は筑波山 鬼怒川河原に大木の欅、100年 川の流れに永遠を感じる
贈り物 ありがとう御座います! お米、美味しい梨! 大きな重い梨は大地のようです。 果肉は養分、水分を充満し、太陽に包まれた梨は生産者の芸術です。最高の味覚を頂きました。 鬼怒大橋から中里、中の道を歩くと、一面金色に輝く稲穂が有りました。 頂いたお米!おいしかった! ありがとう! 上野家、関川家の墓参は、私の少年時代の記憶のままに訪ね、歩く道は嬉しいものです。過去から未来へ! お父さんの大きな靴を、小さな足で履いた3歳のソウタくん! 腕に抱かれたマオちゃん1歳! 見送ってくれましたね! 関川家の未來を見る事ができました! お母さんありがとう! ご結婚おめでとう御座います!