2023年9月24日(日)
故郷へ



<ー 南へ徒歩40分ほど歩く                                   鬼怒大橋
   
北中里                   南中里                   上野邸

父の田舎は隣り村この先1Km                隆之さんに会うのは65年ぶり?  65年前の記憶は無い!!


78歳の故郷

時間のような空間を感じる
僕の命の糸のようだ
巡り会った縁ある人々

生老病死
過去現在未来
生きる未来図へ

西は日光、東は筑波山
鬼怒川河原に大木の欅、100年
川の流れに永遠を感じる





--ふる里へ
新柴又    6時44分発
JR上野    7時16分発 宇都宮行

車窓
  一面、水田
  小山 に向かう線路沿いは住宅
  太陽パネルが増える
  開発、工場
  駅前は高いビル
  マンション数棟

石橋着     8時46分
 トイレに寄って9時発、真岡行きバス
      乗り遅れる
   親戚、歩いて15分に多功、石崎邸へ
    数年前に死亡、会えず

宿多功発バス  10時00分 発
鬼怒大橋着   10時13分

徒歩で向かう〜(小さいころから歩いた)
 10時 22分〜
    上野宅 11時10分着
    上野隆之さんに会える
    上野家墓参

  歩いて関川家の墓へ
    12時00分 関川家墓参
 関川宅着 12時15分
   懇談

贈り物
ありがとう御座います!
お米、美味しい梨!

 大きな重い梨は大地のようです。
果肉は養分、水分を充満し、太陽に包まれた梨は生産者の芸術です。最高の味覚を頂きました。
 鬼怒大橋から中里、中の道を歩くと、一面金色に輝く稲穂が有りました。
 頂いたお米!おいしかった!
 ありがとう!
上野家、関川家の墓参は、私の少年時代の記憶のままに訪ね、歩く道は嬉しいものです。過去から未来へ!
 お父さんの大きな靴を、小さな足で履いた3歳のソウタくん!
 腕に抱かれたマオちゃん1歳!
見送ってくれましたね!
 関川家の未來を見る事ができました!
お母さんありがとう!
ご結婚おめでとう御座います!


12時40分帰路へ
    歩いて鬼怒大橋へ!
    田んぼの中の灌漑用水道路
    途中鬼怒川の土手へ
鬼怒大橋バス停着 14時20分
鬼怒大橋バス停発 14時43分
      バス停前で栗トラブル
      無事乗り込む

上野着  17時10
帰宅   18時着