10月12日(木)

台風の影響で7日、8日と江戸川が増水。西風の強風。
9日、10日、11日と減る。結果としてゴミは河口へ流された。

上流の利根川は江戸川より降雨量少なく水位も低かった。
江戸川の流域では150mm〜200mmの降雨量があり、

大潮と重なり台風の影響で気圧が低かったため、海、湾の水位が上がった。
江戸川周辺都市の排水場の水がドット江戸川に入り水位は通常の倍。
データ参照へー>

大きな潅木は少なく、岸辺の生活ゴミほとんど河口に流れ、ヘドロが溜まったのが特徴。


事前の状況 矢切の渡し














































岸辺はヘドロが溜まる



船着場は泥が3cm






2006.8.13
放置社会?放置国家?心放置?
すぐ処理できる社会へ!
科学技術の水道水を進めて東京水が誕生した。
江戸川の水が綺麗になるよう努力をお願いしたい!。
ぼくも努力します。みんなも協力してね!