ゴミダムを考案(アイディア募集)
江戸川、金町浄水場取水塔、矢切の渡し場、新八水路付近の
川辺に大量のゴミが溜まっている。
1、課題
○川辺にゴミがたくさん溜まっている。
○溜まったまま放置され処分されない。
○ゴミのポイ捨て、不法投棄が多い。
2、ゴミ分析
○ゴミランキング
○ゴミの発生と不法投棄
◎浮遊し溜まり易い場所に溜まる。
◎不法投棄で大量のゴミが溜まる。
*特定ビンの多量浮遊
バイク、タイヤ、靴、
3、対策
○ごみ掃除、調査を定期的に行う。
○ゴミゼロ宣言,呼びかけを行う。
○分析結果を検討。
4、ゴミダムの考案
◎ゴミダムを作り回収を容易にする。
◎ボランティア、回収事業者、住民の連携で作業対費用効果が見込める。
5、ゴミゼロ宣言区域の設置を考案
住民と事業者とが協力体制を作り計画的に実施。さらに、ゴミゼロ宣言区域とし
協力団体名入りの看板(オブジェ)を立てPRをする。
6、対策のアイディアを募集。
ゴミダム装置
【 ゴミキャッチャー 】 鉄パイプを何本か杭打ちする。ネーミング・キミヅ゙カ
【 ゴミトローヨ 】 上って来る稚鮎を捕らえる。 この仕掛けを逆にセットする。
仕掛けはもっと簡易にゴミダムと同じように鉄パイプを打ち、
ごみ調査の1ヶ月前に網をセットする。ネーミング・キミヅ゙カ
ゴミは上流から下流へ。