第2回ゴミ調査隊 晴れ,150名参加 集計分析報告
葛飾橋・金町浄水場取水塔・矢切の渡しの3ヶ所
日時、4月25日(日) AM、10時〜12時
みなさんご苦労様でした!
矢切の渡し
金町浄水取水塔
葛飾橋
東金町三和自治会のみなさん
スナップ
準備状況・確認情報(4月22日訂正)
当日の責任者 連絡先 関川利夫 携帯 090−6103−2023
Tel.Fax 03−3659−0163
渉外 堀口、君塚
石川リーダー(矢切の渡し) 参加者予定 約50人
橋本リーダー(金町浄水場取水塔) 約50人
関川リーダー(旧葛飾橋) 約10人
集合場所 @矢切の渡し A金町浄水場取水塔 B旧葛飾橋
*都合の良い場所にお集まりください。
受付場所(各会場) 申込書記入(個人名、団体名)
10時 説明、作業開始 10時15分〜11時30分終了
11時30分から自主生き物調査団による投網、水質調査は
新八水路付近で行います。
お茶(他)、おにぎり(パン)、各会場に用意します。
召し上がり下さい。
作業方法 *参加者は責任者である会場のリーダーに従って下さい。
3〜4名でグループを作る(記入票に数を記入する係が1名)
可燃ゴミ、不燃ゴミに分けて数を記入しゴミ袋に入れます。
品目別に数を(一、正) 記入します。
袋が一杯になりましたらゴミ集積場所に運びます。
その他、粗大ゴミ、自転車、バイクは専従班が可能な限り引き上げ。
現地案内、乗り物 柴又駅下車 矢切の渡し徒歩10分
自動車は寅さん記念館下の江戸川河川敷駐車場を使用して下さい。
駐車場は有料ですが(500円)無料券を用意します10台分。
*葛飾橋下に置くことができます。無料
ポスター | 葛飾区環境課 島田係長1月29日(木)案内・説明 | |
ポスター | 柴又自治会 38ヵ所 鎌倉自治会 42 北野j自治会 28 北小岩三谷自治会 12 金町常磐自治会 18 東金町宮元自治会 6 金町三和自治会 12 東金町三和自治会 13 計 8町会 163箇所 掲示をして頂く。 |
|
チラシ | 柴又社会教育館 50枚A4 チラシケースに置いてもらう。山田館長 高砂地区センター 20枚 金町地区センター 20枚 |
|
ポスター | 国民信用金庫 支店長 様 掲示板 張出 1月16日 |
|
ポスター | 亀有信用金庫 支店長 様 掲示板 張出 1月16日 |
|
ポスター | 東和信用金庫 支店長 様 掲示板 張出 月116日 |
|
ポスター | JSA金庫 支店長 様 掲示板 張出 月116日 |
|
連絡 | 葛飾区公園整備事務所 集積場所 ゴミ回収の打合せ 分別は もえるゴミ もえないゴミ 粗大ゴミ |
|
連絡 |
|
インターネット掲示板 | teacup ボランティア |
インターネット掲示板 | ヤフー掲示板(ボランティア) |
インターネット掲示板 | わいわいNet(その他東日本) |
インターネット掲示板 | あっと!@かつしか 葛飾なんでも掲示板 |
インターネット掲示板 | 亀有ねっと |
チラシ | 京成 柴又駅 高砂 小岩 金町 広報に置く 20枚 |
チラシ | 北総 新柴又駅 応報に置く 20枚 |
チラシ | JR金町駅 広報に20枚置く |
無料駐車券 10枚 | 葛飾区公園維持化 田中様 |
以上で広報活動は終了です。
作業分担表 | ||||||
名 前 | ||||||
渉外 | 堀口 | 君塚 | 2名 | |||
受付 | 高 | ◎ | ◎ | 3名 | ||
記録/写真/ビデオ | 和久本 | 1名 | ||||
救護 | 1名 | |||||
おにぎり | ||||||
ゴミ集積場所担当 | 6名 | 机2台 | ||||
川辺収集班担当 | 長靴使用 | 石川 | 橋本 | 関川 | 10名 | |
目視 | 長靴使用 | 1名 | ||||
机 2台 | ||||||
◎ 確定
注意 当日25日は干潮の予定で水は引いて行きます。みずぎわの危険度は
低くなって行きます。しかし、干潮になっても水深が深い危険な場所が有ります。
危険箇所 船着場、取水口1、取水口2
個人活動 | 第2回ゴミ調査隊・計画・進行 | ||||||||||
他ボランティア案内 | 地域・自治会・団体 | 金町地域 | 柴又学校 | 金町学校 | |||||||
2004/5/9 | 日 | 自主生き物調査団 | 雨天順延予備日 | ||||||||
2004/5/8 | 土 | ||||||||||
2004/4/26 | 月 | ||||||||||
2004/4/25 | 日 | 自主生き物調査団 | 第2回ゴミ調査隊・実施日 集合時間 AM10時 受付 説明 作業開始 11時30分終了 終了後に水質調査 解散、おにぎり | ||||||||
2004/4/24 | 土 | 準備2 | |||||||||
2004/4/23 | 金 | ||||||||||
2004/4/22 | 木 | ||||||||||
2004/4/21 | 水 | ||||||||||
2004/4/20 | 火 | ||||||||||
2004/4/19 | 月 | ||||||||||
2004/4/18 | 日 | ||||||||||
2004/4/17 | 土 | 準備1 ごみ袋 軍手 ゴミ調査隊のぼり・作業一覧・参加者記載ノート | |||||||||
2004/4/16 | 金 | ||||||||||
2004/4/15 | 木 | 高砂地区センター展示会 解体 | |||||||||
2004/4/14 | 水 | ||||||||||
2004/4/13 | 火 | 葛飾ケーブルテレビ取材連絡あり。 | |||||||||
2004/4/12 | 月 | 環境維持課 自動車駐車件 承諾書 | |||||||||
2004/4/7 | 水 | ||||||||||
2004/4/6 | 火 | 金町小学校、阿部先生連絡あり。参加あり | |||||||||
2004/4/3 | 土 | ||||||||||
2004/4/2 | 金 | ||||||||||
2004/4/1 | 木 | 高砂地区センター展示会 設営 | |||||||||
2004/3/28 | 日 | ||||||||||
2004/3/27 | 土 | 自主生き物調査団 | 石川リーダー 橋本リーダー 関川リーダー 打合せ | 一澤さん金町小の阿部先生にお話してくださる。 | |||||||
2004/3/26 | 金 | ||||||||||
2004/3/25 | 木 | ||||||||||
2004/3/24 | 水 | ||||||||||
2004/3/23 | 火 | Sibamata環境ボランティア懇談会 予定 | |||||||||
2004/3/22 | 月 | ||||||||||
2004/3/21 | 日 | ゴミ調査隊打合せ会 柴又社会教育館 PM7時〜 | 自治会チラシ | ||||||||
2004/3/20 | 土 | ||||||||||
2004/3/14 | 日 | ||||||||||
2004/3/13 | 土 | ◎金町自治会 大町会長 18枚自分で貼る | |||||||||
2004/3/12 | 金 | ||||||||||
2004/3/11 | 木 | ||||||||||
2004/3/10 | 水 | ||||||||||
2004/3/9 | 火 | ◎柴又自治会 事務所へ 38枚 3月末に張り出しへ承認OK | |||||||||
2004/3/8 | 月 | ◎鎌倉自治会 43枚 承認印 | 反町 100枚 | ||||||||
2004/3/7 | 日 | ◎北小岩山谷自治会チラシ 13枚 小宮会長へ届ける承認OK | 堀口 100枚 | ||||||||
2004/3/6 | 土 | ||||||||||
2004/3/5 | 金 | 懇談会の確認へハガキ | |||||||||
2004/3/4 | 木 | 懇談会の確認へハガキ | |||||||||
2004/3/3 | 水 | 懇談会の確認へハガキ | |||||||||
2004/3/2 | 火 | 懇談会の確認へハガキ | |||||||||
2004/3/1 | 月 | 懇談会の確認へハガキ | |||||||||
2004/2/29 | 日 | 自治会チラシ | |||||||||
2004/2/28 | 土 | 自主生き物調査団の活動日 柴又社会教育館展示会 終了 | |||||||||
2004/2/21 | 土 | 懇談会の確認へ | |||||||||
2004/2/20 | 金 | ||||||||||
2004/2/19 | 木 | ||||||||||
2004/2/18 | 水 | 案内チラシ 高砂地区センター | |||||||||
2004/2/17 | 火 | ||||||||||
2004/2/16 | 月 | ||||||||||
2004/2/15 | 日 | 柴又社会教育館ー展示会 15〜28日(土)の14日間 | |||||||||
2004/2/14 | 土 | 案内チラシ/金町駅/小岩駅 | |||||||||
2004/2/13 | 金 | ||||||||||
2004/2/12 | 木 | ||||||||||
2004/2/11 | 水 | HPUP Kenny's Factory 掲示板 | |||||||||
2004/2/10 | 火 | 案内チラシ/高砂駅 | |||||||||
2004/2/9 | 月 | ||||||||||
2004/2/8 | 日 | 笠原氏相談AM11時30 | |||||||||
2004/2/7 | 土 | 金町地区センター展示会 終了 | AM.10時柴又社会教育館・石川氏ゴミ調査相談 一澤氏相談PM2時 | ||||||||
2004/2/3 | 火 | 高木屋、尾崎堂、川甚、川千家、徳増、朝日屋、大畑、 | |||||||||
2004/2/2 | 月 | 懇談会案内・山田館長 | |||||||||
2004/2/1 | 日 | 金町地区センター展示会 1〜7日(土)の7日間 | |||||||||
2004/1/31 | 土 | パネル設営 | 案内チラシ・金町浄水場 | ||||||||
2004/1/29 | 木 | 江戸川浚渫工事説明会・区役所 | 案内チラシ・環境課・島田氏・石井氏 | ||||||||
2004/1/24 | 土 | 自主生き物調査団・SECB | |||||||||
2004/1/23 | 金 | HPアップ | |||||||||
2004/1/16 | 金 | 案内チラシ・国民銀行・こうしん・JSA・亀有信用、環境課、江戸川河川事務所へ挨拶、説明 | |||||||||
2004/1/13 | 火 | 案内チラシ・新柴又駅 | |||||||||
2004/1/8 | 木 | 案内チラシ/柴又駅 | |||||||||
2003/12/17 | 水 | 環境課 石井氏 TEL @水路堀 A水路入口の整備 B油? 河川事務所 公園維持課に感触? | |||||||||
2003/12/16 | 火 | 柴又社会教育館へ展示会申込みへ2月1日(日)〜7日(土)の7日間 | |||||||||
2003/12/14 | 日 | 自主生き物調査団・豚汁 | |||||||||
2003/12/13 | 土 | 豚汁・買出し | |||||||||
2003/12/12 | 金 | ナベ、お玉 貸し出し | 案内チラシ・柴又社会教育館へ | ||||||||
2003/12/11 | 木 | 豚汁・ガス申し込む TEL | |||||||||
2003/12/10 | 水 | 金町地区センターへ展示会申込みへ2月1日(日)〜7日(土)の7日間 | |||||||||
2003/12/9 | 火 | HPUP | |||||||||
2003/12/7 | 日 | 新八水路の整備、 親子でゴミ掃除(柏崎さん) | |||||||||
2003/12/6 | 土 | ゴミパトロール、 一澤さんに逢う | |||||||||
2003/11/29 | 土 | 江戸川シンポジューム[1] | |||||||||
2003/11/13 | 木 | 案内チラシ見本出来[2] |