市民ボランティア
      『柴又エコロジー2000』

  発足      平成12年1月1日
  会則
  1.目的
       身近な地元の環境に関心を持ち、環境維持、保全の活動を考え、
      学習し、出来ることから活動を致します。会員相互の親睦と、心身共に
      健康増進を目指します。
  2.主な活動場所
       柴又の江戸川河川敷、新八水路を起点に2kmの範囲、水路、川辺、河川敷、とします。
  3.主な活動
      @ 新八水路の清掃、整備を行います。また、新八水路の魚や昆虫の生息を研究している
         自主生き物調査団に合流し活動します。
      A 災害時の河川敷の役割や救助活動について学びます。
      B  写真やパネル展示を開催(年1〜2回)、環境行事に参加します。
      C 地域の連携を図る。
      D 目的のための活動。
  4.活動日、活動時間
      月、1〜3回 随時
  5.組織
      代表、 リーダー数名、 副リーダー数名、 会員、 事務局、 会計、 監査
  6.運営
      リーダーは活動計画を立て運営を行う。
  7.活動
      活動計画書をもとにリーダーの指示に従い行う。
  8.会員
      正会員    活動に参加できること。
      賛助会員   本会の趣旨に賛同し希望すること。
  9.会費
      年会費  正会員   1,000円 (ボランティア保険加入費等)    毎年 4月更新
  10.会計、監査 各1名
  11.退会
      本人の申し出により退会することができる。
      会員が本会に著しく不名誉な行動や行為を行った場合。
      一年以上の会費未納で活動に参加できない場合。
      退会による会費の返金はいたしません。
  12.総会
      毎年4月に総会(正会員)を開催し、活動、運営、計画、会計の報告を行う。
  13.付則
      ・ 当会の維持のため寄付を受け付ける。
      ・ 会則    平成12年1月1日
      ・ 会則改定 平成18年4月1日
  14.事務局
      代表    関川利夫 
      住所    葛飾区柴又6−30−2−510    Tel Fax  3659-0163
      口座名義 柴又エコロジー2000 代表者 関川利夫 
            東京シティ信用金庫小岩支店 021 0305753