A I 支援-学習

 
◎理事会・議事録の整理 に役立てる。
              
理事会決議、お知らせ ー>オープンな管理組合

       @ 議題 ->  A 検討 ->  B 決議(議決)


12月 3日   第1回学習


 議題(課題)?  -> 検討 -> 結論

 夫、この部屋にエアコンを設置したい!。
 妻、近所の電気屋さんにお願いしましょう!
 夫、大きい〇◎電気に行ってみよう!
 
 検討。話し合い、やっと部屋に設置された。 一件落着!?

このような事はいくらでもある。この過程をAIを使ったらどうなるだろ!?

近くのパソコン教室に向かう。 先生に話すと無料で相談に乗ってくれた。
持って行った1年間の議事録10回分の資料をパソコンに打ち込んだ。

パソコンは学習し結論をだした。!


 短い答えだった!!??
 学習出来る内容は少なかったようです。

 
 資料の不足か?
 しかし、AI支援は大事なこを気付かせてくれた。
 

1.議題の内容を明確に記述されていること。
2.議題を充分検討し不足が無いように記述すること。
3.議題と決議された議決の整合性を確認すること。
 

1年間の議事録を検証することは重要です。